Blog更新,絶賛大慌て中

えらいこっちゃえらいこっちゃ、、、 と、少し大騒ぎしている現在です。

というのも、GoogleさんのSearch ConsoleでこのBlogを検証し、サイトマップとか雑記とかを更新した結果がどうなったか情報が出たんですが、、、有効ページが増えた代わりにページリダイレクト関連のエラーページも増えてました orz
ページリダイレクトといっても、変なスクリプトを入れた、凝ったリンクを入れた、などということではなさそう。手動URLテストでも問題がないと出て、エラーになる原因は特に見つからない。

Google先生の検索機能でお知恵拝借してみましたが、このBlogの状況に当てはまるものは見つからずじまい。。。
しかし、なにかしらヒントになりそうなものは見つかりました。
BloggerはPC用とモバイル用でページ表示を分けているようなのですが、その切り替えをURLのパラメータでやってるようなのです。なので、モバイルでPC用ページのURLを表示すると、モバイル向けURLに変換してページリダイレクトする分時間がかかる、と。
実際モバイルフレンドリーテスト用のChromeプラグインを入れてページチェックしてみると、確かにモバイルページ切り替えのところで時間がかかってそう。
正規のURLが登録されていないと出ているので、おそらくインデックス登録のリクエスト前にサイトマップからPC向けURLをクローリングしたかも、と推測。とりあえずもう一度URLテストしてインデックス登録のリクエストを行い、様子見することに。

ただ、もうひとつ気になることが見つかりました。ページタイトルに全角の記号や英数字を入れていると、文字コード形式(&#xxxxx;みたいな)に変換されること。
これ自体はHTMLの仕様で、ブラウザーで表示する分には別に何も問題ないんです。でもこれがURLのアドレスに入っていると、リダイレクト関連で色々悪さが起こるみたいだよ、との情報をゲット。
「もしかして、これが検索サイトのリンクと合わさって何か悪さをしたんじゃないか?」と思ってアクセス履歴を確認したところ、、、ページを開くにしては過剰な回数(といっても10数回)のクリックをした履歴を発見。
これはGoogleさんの逆鱗に触れるかもしれない、ということで大急ぎで投稿タイトルを修正しています。
もしこれでエラーが解決したら、ページタイトルは全角の記号や数字、機種依存する特殊文字などは使わないほうが良い、ということになるわけですね。

コメント

このブログの人気の投稿

SNSトレンドの"嘘"

ガンダムブレイカー3 - 所感

ルポライター(1)