喉風邪deひと月休止中

先月の半ば過ぎにひどい喉風邪にかかって、未だに時々発作的に喉がおかしくなります。(インフルっぽかったけど高熱が出ず、医者にもインフルとは言われなかった)
特に年末年始くらいがひどくて、食事もできないほどのだるさでほぼ一日中寝込む始末。
色々やってしまおうと考えていたけど、結局何もできずじまいでした、、、

さて話はぜんぜん変わって、ちょっと考えていることについて。

数年前までプログラムを組んでいて(使っていた言語は一部の人には知られてるやつだけど)、その時の習作に「インターフェイスをファイプロに似せたエディットデータ管理ツール」てのがあったんです。
Windows 2000からXPあたりのPCスペックでそこそこ動くゲーム画面みたいなビューアーを出して、タッチ風操作(!)で個別項目を編集できるようにしよう、みたいな。全シリーズのエディットデータが作れるのはもちろん、簡単なランダムデータ作成機能を入れて、作品間のデータコンバート機能もつけようか、なんて欲張りまくりで。
結局一通りは出来上がったものの、「本格的に世に出せるようにしたい」みたいな欲が出て、いろいろとブラッシュアップしようとしたけど力尽きた、というところでエンド。

で、せっかく今「ファイプロワールド」が世に出て、家庭ゲーム機向けもまたエディット熱が高まるかも、ということでリベンジがてらやってみようかな、なんて。
まぁ、、、やるつもりになったとしても、ファイプロのインターフェイスはメーカーの中の人が「あまりうまくない」と公言するくらい古めのシステムなので、そっちに寄せてつくるというコンセプトは考え直すかもですが。
やりたいやりたい詐欺の人なので、果たしてどうなるやら。。。

コメント

このブログの人気の投稿

SNSトレンドの"嘘"

ガンダムブレイカー3 - 所感

ルポライター(1)