?News? 邦国人の”儲かる” ”補填して”に要注意!

ストップ、詐取!
今回のテーマは「邦国人の”儲かる””補填して”に要注意!」です。

最近、邦国人もしくは邦国人をかたった人物により、「投資をすれば儲かる」「手続きでお金が戻る」などという宣伝や通知が広く出回っています。
また類似事案として、「損失を被ったので損害を保障して」と持ちかけられることもあるようです。
しかしこれらのほぼ全ては「誤解を招く言動」または「詐欺」です。

まず「誤解を招く言動」ですが、儲け話を持ちかける人物のほぼすべては「主語」を明らかにしていません。
単に「儲かる」と言われただけの場合、話を持ちかけた側だけが儲かったときでも、「話を誤解したほうが悪い」と主張すれば詐欺に当たらないのです。
勿論、社会通念上はただの「屁理屈」ですが、法律上は当事者が詐欺と認識していない限りは詐欺に当たらないとされる場合が多くなります。

他方、「詐欺」については、「他人の利益が何よりも嫌い」という邦国人の国民性を考えれば、儲け話を持ちかけてくる事自体を疑わないといけません。
また「損失を補填して欲しい」というよくわからない理由で金品を詐取する事案については、まっとうな邦国人はその事自体を恥じて一族が「ハラキリ」するのが通例ですので、自ら身内に不祥事を明かす訳がありません。
従って、そのような話を持ちかける邦国人はすみやかに離縁断絶したうえで、当局に通告するのが正しい対応となります。

マネー・ローンダリングされた犯罪源泉金や過剰多重課税による不正搾取が邦国経済のおよそ5%を占めているといわれる現代、「うまい話はありえない」と心得ましょう。

ストップ、詐取!
次回は「OO神話詐欺に要注意!」です。

コメント

このブログの人気の投稿

SNSトレンドの"嘘"

ガンダムブレイカー3 - 所感

ルポライター(1)