ミクキーボードとmirai2 [旧雑記]
この記事は、初音ミクキーボードのその後の話と、ニンテンドー3DSソフト「初音ミク Project mirai2」に関する旧サイトの雑記の移植です。
当時の内容をそのまま移植しているためやや読みづらいところがありますが、なにとぞご容赦ください。
ウチのMIDIシーケンサーソフトに歌詞埋め込みのエクスクルーシブ機能があったので、説明書の表を見ながらひとまず128音すべて入力設定しました。で、MIDIシーケンサーでメランコリックの8小節分くらいのボーカル部分を打ち込んで、歌詞エクスクルーシブを埋め込んで再生してみたわけですが。。。
「うん、ミクさん素直だね。。。 ^ー^;」
という感想。
やっぱり素のままで調整できてない状態だから、時々メカっぽい感じになっちゃう。
あとシーケンサーソフト自体もボカロ人気が沸騰する前のやつだし、そもそもボカロ向けのものじゃないのでどうしても自然なカンジには持ってけない。ボカロ調教とか自然に聞こえるようにするテクニックとかももちろん持ってないしね。
なんかやっぱりミクさんやリンちゃんレンきゅんをウチに迎え入れるしかないんだろうなぁ。。。本気でやるなら。
あとmirai2のはなし。
ひさびさにダンスの振り付けを見てたらなんか、「こ~じゃないなぁ。。。」というところがあったので、5つのダンスすべてに手を入れてしまいました。いじったのはメランコリックを追加した黄金週間前以来。
特に、「メランコリック」はスイートマジックPVの劣化コピーみたいな踊り方になってたので小説版を読んだ勢いでもう一度楽曲とPVを見聞きしなおしてそのイメージに近くなるように、「ワールドイズマイン」はなぜかリンちゃんのイメージで作ってた(っぽい)のでもう一度「至高のミクさん」のイメージで「クールでキュートなおひめさま」なカンジがでるように、ほぼ全面的にいじっちゃいました。
ほかの3つはちょっとした手直しくらい。
もししおんさんプロフカードをお持ちの方は、わりと早い周期でダンスが配信される可能性があるのでウザがらないでくださいませ。。。 m_ _m
もしかしたらプロフカード配布初期以来のミクさん登場とかもあるかも。。。(至高ミクさんコス[注釈] で)
<これ以降は旧サイトの更新に関する情報のため、割愛>
[注釈] supercell(ryo氏)作曲のボーカロイド曲「ワールドイズマイン」のPVに登場する初音ミクイラスト(作・redjuice氏)の衣装の事。
のちにゲームで「シュプリーム」(=至高)と名付けられた。
コメント