初音ミクの話題その2 [旧雑記]

この雑記は、旧本家サイトにあったボーカルDTM「初音ミク」に関連するお話です。
話題は、ボカロ曲、音声ライブラリを使った電子キーボード、Nintendo3DSのゲームと幅広いです。
段落組みを少し修正したものの、文章は当時の内容をそのまま移植しているため読みにくいところも多いですが、なにとぞご容赦ください。

ミクキーボード その後

で、買ってきたわけです。生活費的にびみょ~なラインでしたが、そこは意を決して。
行った書店は最近のはやりを受けてボカロ小説・コミック・ムック本のコーナーが出来てたんですが、そのど真ん中に堂々と置かれてました。たしかに関連商品だけれども。。。 ^~^;
で、とりあえず弾く前にまずは紙箱で収納ケースを作って<最近の儀礼みたいなの V3ミクさんのステッカーを貼って、軽く鳴らしてみたわけですが。。。

すんごくおもしろい!!!

もちろんキーボード単体ではDTM版ミクさんのようにはうまく歌わせられないけど(というかうちが弾くの下手)、最低限「あいうえお」とドレミ音階では歌わせられるので、ゆっくりのペースでなら「みくみくにしてあげる♪」をつっかえつっかえ弾けるトコまではいきました。(曲自体が短いし、ね ^v^;)
ちなみにドレミ音階だけなら project mirai 2 のマイフレーズ作成入り口のキーボードでわりと事足りてしまうんですけどね~。あれも出来がいいし。
ついでにマイフレーズの曲を弾いてたら別のフレーズがぽこっとわいて来たので(たしか少し昔の梅雨の時期に一度わいて消えてったフレーズだった気もする)、連動アプリの性能とかシーケンサーとの連動性とかpiaproのいろいろとかで折り合いが付きそうならひょっこりと何か上げるかもしれないし、上げないかもしれません。

あと mirai 2 といえば。
うちはリンちゃんメイン押し、時どきミクさんでプレイしてて、ダンスエディットの数もリンミク比4:1です。ちなみにミクさんの1はワールドイズマイン。これは外せない。
PC作業の横で3DSの充電がてら起動してるとき、いすに座って(=q=)顔で寝てるのを見るとひぃひぃいいながら作業してるときでも癒されたり。 頭をなでてあげたくてもできませんが、まぁそこは DIVA F2nd(Vita) のほうで。

あ、ど~でもいい話ですが、連休中の二コ動視聴動画数(ボカロP系オンリー)は100コ超えだったとさ。でも「廃」じゃないよ? ・w・ <オワタPの「廃人チェック」で10コ以上ひっかかりながら(注

オワタPの「廃人チェック」 とは

ガルナことオワタPがリリースした、鏡音リン&レンを使った楽曲。
すべての歌詞が「ボカロ(曲及びキャラ)へのハマり度合いを自己チェックできる(笑」内容となっている。
ある意味作者の自虐ネタなのかもしれない。

この動画が投稿されたニコニコ(当時はニコニコ動画)では、動画コメントで自分の廃人度をさらすという遊びがはやり、廃人らしいコメントがいろいろ流れていた。

= * = * = * = * =

<”現代”の追補>
のちに「Lv2」と称する続編?もリリースされているので、興味がある方は検索してみるとよいでしょう。
なお、いずれのネタも「インターネット老人会」などと言われる2010年以前からネットを利用している人向けなので、最近の人だと「???」状態かもしれません。あしからず。

コメント

このブログの人気の投稿

SNSトレンドの"嘘"

ガンダムブレイカー3 - 所感

ルポライター(1)