Windows XPが終わった話 [旧雑記]
この記事は、旧本家サイトにあった雑記記事のうち、Windows XP (SP3)のサポート終了とそれに伴う端末買い替えに関する話題を抜き出したものです。
当時の内容をそのまま移植しているため、やや読みにくいところもあるかと思いますが、なにとぞご容赦ください。
RIP WinXP、、、そして
長年(といっても先代のWin2kマシンが壊れたあとから)愛用していたマシンのOS、WinXPの公式サポートが終了してしまいました ー人ー
幸いなことに、Win7マシン(一昔前の高速ゲーミングノート)があるから大丈夫! と言いたいとこですが、ゲームの快適性に特化した環境(最小限のセキュリティソフトだけ)にしているので月例のパッチ更新以外はネットにつなぎません。つなげないとも言う。
家電店のPC売り場とか中古販売店を見てみたものの、「XP特需」で型落ち品でもわりとお高めでした。このあたりは消費増税の影響を伝えるニュースでも露骨に出てましたが、「家電はわりと影響ない」みたいな趣旨のニュース報道があったのはどうなんだろう。。。ー_ー
ちなみにタイトルのRIP(英語:rest in peace)、日本語でも言いますね。「ゆっくり休んでください、成仏してください」ってことです。
。。。うちではまだしばらく現役ですけど ^ー^; LANケーブル抜いて。
いっそのことAndroidタブレットを購入して、できればそっちのアプリ開発でもしてみようか。。。(ぇ
<以降は旧サイトの更新情報が続くため、割愛>
コメント